鯛の効能は | つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

健康であるためには、自然であることが一番です。
そのためにいろいろ試されたりしていると思います。
そのひとつに中国医学の智慧をお届けします。
中国医学は、素晴らしい医学です。その中の生活に密接した部分の智慧をお届けします。

鯛の効能は

フーフーです。
この前食べた鯛が美味しかったです。
効能はなんですか。

鯛良いですね。
脾胃の働きを強くすること。それと骨を強化してくれることこれがかなり強いですね。
あとは、体力増強も期待出来ます。
なんせ明石の早い海流や、鳴門の渦潮に負けずに泳げるんですから。

特出するのはあの骨の硬さです。
出来れば、骨ごと炊いてそのエキスを取り込みたいです。

おすすめレシピは、ワカメと鯛のあらの煮物。

材料は鯛のあら、わかめ、たけのこ、生姜、昆布だし、お酒、みりん、醤油
鯛のあらを洗って、ざっとお湯をかけて下ごしらえ。
あらとタケノコ、生姜を入れて、昆布だしで炊く。あく取り忘れず。
お酒、みりんと醤油でしっかり炊いて、落とし蓋ですね。最後にワカメ。

しっかりコトコト炊くと骨を強くするレシピですね。
アンチエイジングにもよいかと思います。
 

【ご案内】

ブログはこちらにも新しくなっております

 


中国医学も9月から講座を開催します。
ご興味ある方、ぜひ一緒に勉強始めませんか。
リアル会場とオンラインのハイブリッド形式。どなたもご参加できますよ。

案内はこちら

 

______________________

 

中国医学協会はこちら

 

 

 

中医師今中の動画はこちら

 

 

 

『「胃のむくみ」をとると健康になる』

 

 

中医師イマナカのプロフィールはこちら

 

 

もっと詳しい ブログ中国医学講座は こちら
 

整体に興味のある方は同仁広大へ それは こちら
お身体や心の悩みの相談は、同仁広大 へどうぞ

Facebookやってます。今中健二で検索してみてください。


中国医学Labo同仁広大

今中健二